つむみ日記

富山県を中心とした地域情報や旅行日記、簡単なレシピなどを、徒然なるままにつづります。

人生100年。

2022年10月24日(月曜日)。

雨のち晴れ。

随分と寒くなったので、薪ストーブに火を入れた。

 

 

そんな今日、お向かいのおばさんに声をかけた。

元気なおばさんなのに、めずらしくやつれた顔をしていた。

話を聞くと、「春から体調不良で、しばらく入院していた。」とのこと。

ぜんぜん知らなかった…

 

近所で一人暮らしをしている高齢男性。

ずいぶん前に奥さんを亡くし、一人で生活をしている。

時間があるときは、一日中草むしりをしているから、お庭は雑草一つなくピカピカ。

奥さんが植えたミモザの木が台風で倒れた時は、とても悲しそうだった。

 

とてもお世話になっている高齢夫婦。

自営業のおじさんは、足を痛めていてリハビリ中。事業も開店休業状態。かなり元気になったけれど、まだ足は不自由だから、行動にとても時間がかかる。介護をしてくれる奥さんに対して、今も亭主関白を貫いている。

おばさんは、70歳を過ぎてから、生活のため働きに出るようになった。家業の仕事をこなし、家事はすべて担当している。体力的にも、精神的にも、経済的にも厳しいのは容易に想像できる。

 

私の両親は、74歳。

父は、脳梗塞のため自宅で寝たきり。

母は、少しずつ耳が遠くなってきている。

 

夫の両親と夫の祖父母は、病気を経験しながらも、元気でいてくれている。

祖父母は、「薪で焚いたお風呂が好きだ」と、ユニットバスがあるにもかかわらず、手間のかかる薪のお風呂を好んで入っている。

夫の両親は、家庭菜園と旅行を満喫中。

 

 

みんな元気でいてほしい。

「元気に老後を楽しく過ごそう」が、夫と私、二人の合言葉。

 

みんな元気でいてほしい。

でも、いつまでも元気でいられないということを、残念ながら分かっている。

 

みんな元気でいてほしい。

みんな、いつまでも元気ではないから、後悔をしないようにしたい。

 

”過ぎたるは猶及ばざるが如し”

けれど、親孝行だけは、し過ぎることはないと思っている。

親孝行、ご近所孝行、お世話になった方孝行、兄弟孝行をしよう。

後悔しないように。

 

人生100年

体はけっこうガタがきているけれど、私は、まだ折り返し地点にも立っていない…

 

健康が一番。

旬のものを食べ、よく笑い、楽しく運動しよう。

 

そして…

願わくば、命尽きるまで、夫婦”元気に”仲良く暮らしたい。