2022年11月22日(火曜日)。
今気が付いたけれど、今日はいい夫婦の日。笑
小雨がパラパラ。時々くもり。
妹尾河童さんのピェンロー鍋を作りながら、自作したインドのアルバムを見て、当時を懐かしんでいます。
インドの旅の思い出
2017年11月19日。
世界遺産アグラ城。
赤と白のコントラストが美しいお城。
タージ・マハルを建設した、シャー・ジャハーンが幽閉されていたお城。
アグラ城からは、タージ・マハルが見えました!
シャー・ジャハーンは、愛する妻が眠るタージ・マハルを眺めながら、幽閉されて8年後に囚われの塔で亡くなったとされています。
中庭を囲むように、お城が建てられていました。緑と水が豊かだったというアグラ城ですが、5年前は、お堀に水はありませんでした。
自然を愛し、こんなに美しいお城の主人が、実の父を幽閉するとは…
アグラでは、世界遺産の「タージ・マハル」と「アグラ城」を見学。
美味しい地元のベジ料理を堪能して、いざ、次の目的地「ジャイプール」へ移動!
しかし!!トラブル発生!!
アグラを出発して数時間。
給油を終え、あと30分でジャイプールに到着するという所で、バスから真っ白い煙がモクモクモクモク…!!
とりあえず危険があるといけないからと、全員下車して、日が暮れて寒いインドの空の下で待機…。
爆発、なんてこと無さそうだから車内で待機…。
もちろんエンジンはかかっていないので、寒い車内…。
原因が分からず、右往左往すること数時間…。
最終的に、心配してくれた宿泊予定のホテルから連絡が入り、バスを出してくれることになり一件落着…。
宿泊するホテルに到着したのは、23時過ぎ…。
ホテルのレストランは営業を終えていたけれど、たくさんの温かい料理を提供してくれました!
野菜スープ。
ダル(豆)やパニールなどのカレー数種類。
温かいベジ料理のおかげで、落ち着いて眠ることが出来ました。
Dahnyawad(ダンニャワード=ありがとう)!!
後日談:給油したガソリンが粗悪品で、混ぜてはいけないものが混ざっていたとか……。
今では、笑い話です♡
お手数おかけいたしますが、もう一押ししていただけると大変励みになりますm(_ _)m
↓ ↓ ↓