水の町を秋さんぽ(富山県下新川郡入善町)
2022年10月26日(水曜日)。
素晴らしい秋晴れ。
入善町の用水には、当たり前のように、大量の水が「ゴーゴー」と轟きながら流れているんです~
「水が豊富な土地だから」と言うだけではないですよ!
昔の人々が、稲作を作るため、暴れ川だった黒部川から苦労して水を引いたそうな。
今では、自慢の水の町。
おかげで、水力発電所もたくさん整備されました。
今日は、「黒部川扇状地研究所」の方と一緒に、黒部川扇状地の用水路と発電所を巡りながら、おさんぽしてきました~♫
今は美術館になっている、旧発電所。
美術館裏の高台にある、「展望台」から。
美術館裏の高台にある、「展望台」からの眺望が素晴らしいですよ~
次は…
グリーンの池面(ちめん)が美しい、「合口用水沈砂池」です。
奥にある赤い橋は「愛本橋」。
橋の右側のふもとに、鳥居があります。
分かるかな…?
鳥居はあるが、神社がない!
実は…川を挟んんで、左岸に鳥居が。右岸に「黒部川神社」のお社があるそうです!
な~ぜ~…?
今日は遠くから眺めただけ…
今度、謎を解くため現場に行ってきます!
池面で遊ぶ、鴨たちの姿が見えました!
鴨も、秋晴れに喜んでいるようでした~♫
今日は、用水路沿いを山を見ながらお散歩しました~
雪がつき始めた山々。
朝日岳、白馬岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、旭岳、唐松岳…などなど、後立山連峰が、青空との美しいコントラストを見せてくれました♡
お手数おかけいたしますが、ポチっていただけると幸いですm(_ _)m
↓ ↓ ↓